■他ブログ最新記事情報
★動画系サイト ★2ch・ニュースサイト

STEINS;GATE 8bitプレイ動画【シュタインズ・ゲート】

 
STEINS;GATE 8bitプレイ動画【シュタインズ・ゲート】

WindowsPC向けに2011年10月28日発売予定のレトロ風味アドベンチャー
シュタインズゲート 8bit」 より、公式で公開されたプレイ動画です。
もうちょっと値段が安かったらなぁ。w
公式サイトで体験版も配布中です。

公式 http://gigasdrop.jp/game/sg8bit/index.html

ブログ村 ゲーム動画

>>続きを読む

スポンサーサイト



【N64】罪と罰 ハードモード 1-3までプレイ動画

【N64】罪と罰 ハードモード 1-3までプレイ動画

Nintendo64で発売された 「罪と罰」 のハードモードでの
プレイ動画です。1-3までプレイされています。
今見てもいい出来なゲームですね。
個人的にソフトは確保済みなので安心です。(ぇ
というかWiiはVCで買えるみたいですね。

ところでWiiの続編はまだですか?

ブログ村 ゲーム動画

>>続きを読む

【PC-9801】Ryu 哭きの竜より オープニング


【PC-9801】Ryu 哭きの竜より オープニング

WOLFTEAMがその昔PC-9801他で発売した 「Ryu~哭きの竜より~」 の
オープニングです。
渋いっす。

動画は続きからどうぞ。

≫PR ロジクールストア 超薄型でスタイリッシュな、世界初の充電式ワイヤレスキーボード!

>>続きを読む

【PC-8001】レトロゲームをいろいろやってみた【懐古動画】


【PC-8001】レトロゲームをいろいろやってみた

グラフィック機能のほぼない頃のレトロPCゲームたちです。(PC-8001
レトロネタが好きといってもここまでレトロだとおじさん自身もほとんど
見たこともないゲームばかりです。(ダメ
実際に見たことがあるのは数種類ぐらいかなぁ。
おじさんもPC-8001シリーズに移行したのはPC-8801mk2SRの時代なんで…。

まぁ、こういうテキストベースの時代もあったということで…。

動画は続きからどうぞ。

≫PR パソコン工房のゲームパソコン

>>続きを読む

【PC-9801】 Frontier Universe オープニング


Frontier Universe OP

レトロPCゲーム、PC-9801版 「Frontier Universe」 よりオープニングです。

これは私もかなりプレイした記憶があります。
外交メインのシミュレーションだったと思いますが、なんせ古すぎて記憶が
おぼろげに…。w

動画は続きからどうぞ。

≫PR 九十九電機 AcerAspire M1100 Windows XP 搭載モデル

>>続きを読む

YsIII WANDERERS FROM Ys オープニング


YsIII WANDERERS FROM Ys オープニング

「YS」 3作目にあたる 「WANDERERS FROM Ys」 のPC-9801版
オープニングです。

私はPC-8801版をプレイしたんですが、当時のPCでは(特にNEC系)
多重スクロールしただけで、すげぇぇぇだったです。w

動画は続きからどうぞ。

≫PR ロジクールストア 究極のノートPC用マウス!

>>続きを読む

ラストハルマゲドン オープニング&エンディング

この記事ではYouTubeの動画をご紹介しています。

ラストハルマゲドン オープニング&エンディング

たまには(でもない?)レトロゲームからひとつ。
名作RPG 「ラストハルマゲドン」 のオープニング及びエンディングです。
私はPC8801版をプレイしました。

MSX2版、PC8801版のオープニングとPCエンジン版のエンディングを貼っておきます。
そーいやPCエンジン版見たことないや。
多分かなりおっさん向け。

動画は続きからどうぞ。

≫PR パソコン工房のゲームパソコン

>>続きを読む

PC8801SR版 エメラルドドラゴン(Emerald Dragon) オープニング

この記事ではYouTubeの動画をご紹介しています。

  PC8801SR版 Emerald Dragon オープニング  PC8801SR版 Emerald Dragon オープニング

またまたおっさん動画です。(違う
「エメラルドドラゴン」はいろいろと移植されましたが
原点であるレトロPCPC8801mk2SR版のオープニングです。
動画ではエミュレータを使用していますが、最限度は高いです。
おじさんの家にはまだDISKが保管されています。w

動画は続きからどうぞ。

≫PR EIZOダイレクト 会員登録で5%OFFクーポンプレゼント

>>続きを読む

誰も知るまい コロニーオデッセイ(冒険編)

この記事ではYouTubeの動画をご紹介しています。

コロニーオデッセイ(冒険編) 全ての人を置いてけぼりにするおじさんの本領発揮。
 むかーしNEC PC6601というパソコンに同梱されていた
 「コロニーオデッセイ 冒険編」の動画です。
 おじさんが始めて購入したパソコンでした。
 続編に宇宙編があるそうですが当時の財力では
 無理でした。
 というかこの話題わかる人居るのか?w


動画は続きからどうぞ。

≫PR サンワダイレクト サンワダイレクト ランキング

>>続きを読む

PC88版 アンジェラス 高画質

この記事ではニコニコ動画の動画をご紹介しています。

PC88版 アンジェラス 高画質

このブログでも以前ご紹介しましたがそのときは画質の問題でうp主さんが序盤のみで
うpを断念されてしまいましたが、今回高画質になって再度最後までうpされました。
PC88版「アンジェラス」終わりまでです。
終わりといっても続編に続く感じで終わったまま消えたので完結してないのですけどね…。

動画は続きからどうぞ。

≫PR 上新電機 デジタルAV大特価

>>続きを読む

PC88版 アンジェラス

この記事ではニコニコ動画YouTubeの動画をご紹介しています。

PC88版 アンジェラス

ENIXのAVCシリーズの中でも私が結構好きなゲーム、PC88版「アンジェラス」の
冒頭部分動画です。うp主さんが続きのうpを断念されたのは残念です。
自分でやろうと思えば出来るんですけど、クリアする気力が…。w
ちなみにこれもコナミのPC88版「スナッチャー」と同様に未完で終わってしまってます…。
しかも、他プラットフォームにも移植されなかったので完全な未完です。orz

動画は続きからどうぞ。

≫PR パソコン工房の快適PCライフ

>>続きを読む

FM77AV版 シルフィード OP+

この記事ではニコニコ動画YouTubeの動画をご紹介しています。

FM77AV版 シルフィード OP+

ゲームアーツの名作シューティング「シルフィード」の珍しいFM77AV版のオープニングです。
私も始めてみました。
前半はPC88版とほぼ同じですが後半色々あるな。
やはりこの昔の波形合成音は最高だなぁ。
あと、隠しゲームテラなつかしす。w
参考にYouTubeのPC88版オープニングも貼っておきました。
完全におっさん向け仕様ですね。w

動画は続きからどうぞ。
2008/05/06追記 ニコニコ動画のものは削除されてました。

≫PR サンワダイレクト お手軽にYVの視聴 USBワンセグTVチューナー

>>続きを読む

| NEXT>>

お知らせ

総記事数

でもマイナーブログのままです。w

yamyan_dougaをフォローしましょう


Twitter始めました。
お知らせはTwitter経由に
してみようかと思います。

>>当ブログについて<<

ベストセラー
スポンサードリンク
お断り

◆当ブログでご紹介させていただいてる動画は全て第3者によってアップロードされた動画です。従いまして削除されている場合もありますのであらかじめご了承ください。
また、紹介動画について問題がありましたらお手数ですがこちらの記事内にある連絡先メールアドレスへご連絡いただければ、記事の削除等迅速に対処させていただきます。

◆その他、利用についての詳細は当ブログ利用についての方をお読みください。

スポンサードリンク
スポンサードリンク
ブログ内検索サービス

アクセスランキング

ブログパーツ

ねこサーチ
リンク


リンクフリーです

カテゴリー